
愛犬を守れるのは飼い主だけです。
災害が起きる前に、愛犬を守る準備をしましょう。
「犬がいるから避難所に入れないんです」
「人が飲む水も無いのに、犬に飲ませるのか!」
災害が起きるたびに聞こえる生の情報、胸が痛くなります。
家では家族同然の、かわいい大切なわんちゃんでも、
災害時は、人と同じ扱い、環境には入れないんですね。
・犬に飲ませる水が無い
・犬に食べさせるご飯が無い
・犬と一緒に避難所に入れない
となると、家族は愛犬だけ外に・・・とは思えず
一緒に避難所の外で避難することを選ぶと思います。
家が倒壊しても、車が無事であれば車中泊を選び、
愛犬と一緒に過ごす飼い主さんも多いと思いますが、
水が無い、ご飯が無いと言う飼い主になりたくないです。
ガソリンの不足でヒーターやエアコンが使えない時、
暑さへの熱中症対策、寒さ対策も必要になってきます。
地震や台風、洪水や火事など災害はいつ起こるかわからず、
地震で被災した方達が、教えてくれたことをいかし、
飼い主として大切な愛犬を守る準備は必ずしたいですね。
犬用の防災グッズや防災用品がセットでも売られてますが、
飼い主が気がつかない物もあるので、
犬の防災対策や防災セット、避難グッズと言う商品を
一度見てみると参考になります。
飼い主が気づかなかった物を買い足すのもいいですし、
常に使う物は、数を多く用意することもできます。
災害時に人がストレスを感じると同様に
犬にもストレスがかかるので、
災害時に愛犬が最低限でも普通に近い生活が遅れるように
飼い主として、防災用品を用意しておきましょう。
コメントを残す